黒ビールを楽しみつつ、気になり飲んでみた地ビール、クラフトビールです。ランキングにはしていません。★は付けます。
シリーズでセットもあります。受賞は記事を書いた現在のものです。
銀河高原ビール 岩手県和賀郡
原材料:麦芽、ホップ
青い缶の色から、キレキレの喉越しのよいビールを想像しましたが、まったく正反対でした。濁りがあり透明ではありません。濃厚な味を一口づつゆっくりと楽しむビールです。天然水使用。一般のビールとは違って特徴のあるビールです。
小麦のビールは貴族が飲む「貴族のビール」と言われています。
共同商事コエドブルワリー 埼玉県川越市
原材料:麦芽、ホップ
受賞歴
2017 Meininger International Craft Beer Award Gold Award
2013 Asia Beer Award Silver Award
2008~2011 iTQi Two Stars Award in row
2007 iTQi One Star award
2007 Monde Selection Grand Gold Award
粗っぽさやクセがなく、さわやかなビール。上品で美味しくておすすめできるビールです。ライト系。
麗人酒造株式会社 長野県諏訪市
原材料:麦芽、ホップ
2016年インターナショナル・ビアカップ金賞
麦茶の色のように濃い色のアルトビール。よくまとまった美味しいビールです。霧ヶ峰の伏流水と上諏訪温泉を使用して発酵した味わい深いビールです。 日本酒の杜氏が作っています。キレキレ系。
軽井沢ブルワリー 長野県軽井沢町
原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
オレンジ色です。苦味も炭酸も少なくライトなビールです。浅間名水で美味しいです。ライト系。
エチゴビール 新潟県新潟市
原材料:麦芽、ホップ、米(新潟産コシヒカリ)
炭酸強く、辛口です。スーパードライを強くしたようなビールです。味わうよりも一気に飲みほすようなビールです。キレキレ系。
ヤッホーブルーイング 長野県軽井沢町
原材料:麦芽・ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール
2014年モンドセレクション金賞
黒ビールの「東京ブラック」と同じ会社のエールビールです。「東京ブラック」は高評価にしましたが、こちらはフルーティーなエールビールで味があまりにも薄く特徴もなく私は楽しめませんでした。女性には人気らしいです。
ヤッホーブルーイング 長野県軽井沢町
原材料:麦芽・ホップ
世界3大ビール品評会のインターナショナル・ビア・コンペティションで前人未到の8年連続金賞
オレンジのような香りや味がします。人気のビールらしいですが、私には、あまっとろい感じで、さわやかさもなく、後味も悪く、合いませんでした。
私にはやはり黒ビールの「東京ブラック」が合うみたいです。
地ビールセット
(画像は商品の一例です。)
★すべて表示+ 検索結果 Amazon.co.jpをクリックするとアマゾンの「地ビール」のページへ行き通販で購入できます。
★検索は「地ビール」を消して、キーワードを入れると検索できます。
世界のお土産約2000個 珍しいお酒もあります!
◎未成年の飲酒、飲酒運転は禁じられています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。飲み過ぎにご注意。
www.kurobeer-osake.com
お問い合わせフォーム - 黒ビールと地ビールと海外ビールの比較ランキングと通販とおすすめのお酒